fc2ブログ

CBR1000RR バッテリーあがり。。。

暖かくなってきました。

3月に入って大きなバイクの修理が続々入ってきます。
ツーリングの用意ですかね~♪(o・ω・)ノ))

2018年式42000㎞のCBR1000RR。
症状はヘッドライトがチカチカして
バッテリーが上がって走行不能に。。。

CBR1000RR

こおいうときは
①エンジンの横についているACコイル(ダイナモとかオルタネーターっていう人もいます)が発電しているかどうか?

②または発電していてもレギレターという部品が交流を直流に整電出来ているか?

③そして14Vぐらいに制御出来ているかどうか?(多すぎても少なすぎてもダメです)

をチェックします。

CBR1000RR
↑ACコイルが焼けてますねー
これでは発電量が足りなくなって
バッテリー上がりを起こしてしまいます。

CBR1000RR
 ついでにオイル交換とブレーキパットをZCOOに交換。

CBR1000RR
最後に発電整電チェックしてok!!
14.2V!!

CBRに限らず
バッテリーあがったからってバッテリーだけ新品にしてもだめですよーwww






02 | 2021/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

べるまま

Author:べるまま
兵庫県川西市のバイク屋です。1992年創業。
店長とママと2人で始めたはずなのにいつの間にか子供が3人。孫が6人。わんこが2匹に常連さんが多数~。毎日大人数でバタバタ過ごしております!!
http://www.bellclub.jp/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR