fc2ブログ

点火プラグのお話、、、

エンジンを動かすのに大切な点火プラグ。
綺麗な火花を飛ばしてくれないと
エンジンの不調につながります。

⬆︎グランドアクシス100で『馬力が無い』でご来店のお客様、
2サイクルエンジンでよくある症状ですね。
カーボンが溜まってブリッジが出来、
火花を飛ばす事が出来なくなっていました。
(右側は新品です)

⬆︎長年バイク屋してますが、こんなの初めて見ました。。。
圧縮漏れでエンジンがかから無くなったカブ。
とんでもない所から圧縮が漏れてました‼︎
プラグの先っちょが取れてエンジンヘッドから外す事が出来ません~~(><)
(右側は新品です)
NGKやデンソーの半額位で売ってる様ですが
あんまり安いプラグ使ったらダメですね。
修理代高くつきますよ~

暑い暑~いお盆の最中のプチツー(^O^)

KIMG0329.jpg
8月14日朝10時ベルクラブ前出発。
暑い暑い中でもバイクに乗りたい(変人)猛者が5台。
KIMG0331.jpg
地元R173の高速コーナーを駆け抜けてウオーミングアップ。
いつもの第一休憩所。
こちらで噂のW650とモンスター1100のご夫婦と合流。
どんな噂かはいずれ判るとして・・・
KIMG0339.jpg
本日の目的地はとりあえず宮津  笑
そのほかルート等はいつものごとく店長任せで
素敵なワインディングを求めてただついて行くだけ~ヽ(´∀`)ノ
KIMG0333.jpg
おうどん、美味しかったです。
ここで、XSR900さんが午前中のお仕事を終えて合流。
ほんま、皆さんバイク好きですね~
KIMG0341.jpg
この日の参加者は常連の皆様
前日まで四国ツー帰って来たてのXJR1300さん、
先月納車したてのMT-10さん、
山道ぐりぐりドカティハイパーモタードさん、
先日、超過酷道でパンクしたXSR900さん、
店長がみっちりメンテ技術を伝授中のYZF-R1くん。
店長はママのNINJA650のリヤホイルを160から190に変更して参戦。
無題
そして、日頃から北のワインディングを楽しみまくりという青いW650さんと
そのメカニック(ご主人様)のモンスター1100さん。
『W650でガンガン行きすぎ~!!』と言うくらい
気持ちよくついてきて楽しんでくださった模様。
http://ameblo.jp/with3650/entry-12301767009.html
↑↑↑W650さんのブログ。

今回も技術向上目指して
安全運転で
楽しく遊べました~
来月もよろしくです!!

お盆休みのお知らせ・・・

13~16日までお休み
させていただきます!!

お盆休みの間私のNinja650でツーリング行くとかで
店長はリヤホイル太くしたり
フロントホイルもNSRのに変更したり
フェンダーれすにしたりマフラー変えてみたり、、、


何処かに良いリヤサス転がってませんかー???
07 | 2017/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

べるまま

Author:べるまま
兵庫県川西市のバイク屋です。1992年創業。
店長とママと2人で始めたはずなのにいつの間にか子供が3人。孫が6人。わんこが2匹に常連さんが多数~。毎日大人数でバタバタ過ごしております!!
http://www.bellclub.jp/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR