fc2ブログ

とらいやるウイーク始まりました・・・

とらいやる
急に暑くなってきました。

もう、ばてばてです。。。



今年も川西中学校の2年生が二人。

とらいやるウイークで職業体験。

教える方も教わる方も

1週間頑張ります!!笑

とらいやる1
早速、1台与えてもらってバラバラにし、

中古車を仕上げるために奮闘中。

タイヤ交換1つでも真剣ですね!!




熱い毎日、アイスクリームなど受け付けますので

よろしくお願いします!!







★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/




九州ラーメン黒兵衛千里丘店 閉店いたします・・・

KUROBEE8.jpg
黒兵衛ラーメンの美味しさの秘密は
それぞれの店舗で3日間とんこつを焚いて
ていねいに育て上げる事だと思います!

ほんのり甘みのあるクリーミーな豚骨スープでおなじみの
九州ラーメン黒兵衛千里丘店が 5月28日で閉店いたします。。。

KUROBEE7.jpg
箕面本店からのれん分けしていただいてから
早、15年!!
若狭のひびき屋さんの国産米が大好評でしたね。

KUROBEE4.jpg
本店と同じ、ぶたたまこや焼豚丼の他
千里丘店オリジナルの明太丼。
こちらも大好評でした。

KUROBEE2.jpg
オリジナル丼第2弾のチャンジャ丼。
特性の韓国風胡麻タレが美味しかったですねえ~

KUROBEE6.jpg
とんこつ醤油も美味しかったですが
たまごラーメンが大好きでした!


このお店はベルクラブが出資していたので
企画・開店から経営や新メニューの開発まで
ずっと係らせていただいて
とても楽しかったです!!

また、どんな形でもいいから
近くで再開したいと企んでおりますので
その時は皆様よろしくお願いします!!

長い間、かわいがってくださってありがとうございました~
。゚(゚´Д`゚)゚。





★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/




2007年式シグナスX 車幅灯が消えない・・・

SE44J2.jpg
↑2007年式シグナスX SE44J型走行22000km。

エンジンキーOFFにしてエンジン切って

ハンドルロックもかかってるのに

車幅灯やテールランプが消えない・・・

メーターの中の電気も消えない・・・笑笑

SE44J1!cid_003EE1EF-ECB0-49B8-9E10-FB2342DA7D1E.jpg
↑最近この症状が他にもあったみたいで

店長はすぐにピンと来たようです。

SE44J3-1.jpg

↑メインキーの一番下(裏側)の配線の

ハンダ付けが半分溶けて

隣の配線に導通してしまってるの判りますか???

SE44J3.jpg
↑長年のON/OFF繰り返してるうちに

接点が痩せて接触不良を起こし

異常に熱を持ってハンダが溶けてしまうという症状。。。

通常ならメインキー交換ですが

部品代だけでも17000円位するので

今回はきれいに削ってハンダしなおして

格安で修理させていただきました!!

お客さま、にっこり!!o(^▽^)o





★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/






2015年式ヤマハパス・ナチュラL・・・

PAS4.jpg
↑坂道に強いと定評のあるヤマハのパス。

これに乗ってる大学生くらいの男の子。

ガタイのしっかりした100kgありそうな

いかにもアメフト部っぽい子なんですけど

本人は『普通に乗ってる』とおっしゃいますが

馬力がありすぎるのか

スポークがすぐに折れちゃうんですよ。。。(。´・(ェ)・)

PAS3
↑1月にスポーク交換したところなのに

3か月余りでほらこの通り・・・

2,3本折れてるのとはわけが違います。。。笑笑

KIMG0009.jpg
↑なので、今回は同じヤマハのパスでも

クロネコヤマトさんが配達に使っているような

商業用のパスギアのリムとスポークを

用意しました。

PAS2

↑スポーク、太くなってるの判りますか???

PAS1
↑ニップルもギア用にして頑丈そうでしょ???

KIMG0014.jpg
↑ハブはギヤの関係上元のを使用して

KIMG0012.jpg
↑何とか組み付け完了。

PAS
↑丁寧に振れ取り中~。。。



これでどこまでもつのか分かりませんが

馬力のある方がママチャリ乗るときは

優しく乗ってあげてくださいね~(#^.^#)







★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/




急に馬力がダウンするグランドマジェステイ・・・

グランドマジェステイが

『急にスピードが出なくなったんです』という時は

十中八九、ダイヤフラムの交換 (´∀`*)

GMAJE2.jpg
↑グランドマジェステイはキャブレター車じゃなくて

フュエルインジェクション(FI)車なのですが

アクセルの開閉でエンジンがギクシャクしないように

ダイヤフラムがついています。
gmajedaiya2.jpg
↑薄いゴムで出来ているダイヤフラムは

アクセルを開けると生じる空気の流れ(負圧)によって

上下する仕組みになっていますが

経年劣化でこのように穴が開いてしまい

たとえ小さな穴でも負圧が利かなくなって

上下しなくなってしまいます。
GMAJE1.jpg
↑シートの下のメットインボックスの下まで

バラさないといけないので

少々手間のかかるお仕事です。
GMAJESUROTTORU.jpg
↑お客様、しばらく馬力のないまま

騙し騙し走っておられたそうで

スロットルボディの中も真っ黒?

綺麗に掃除もしたので

走りもよくなっていることでしょう!!!





以下引用:YAMAHAバイク用語辞典
KYABU1.gif
↑キャブレター内を空気が通過する際に、ガソリンを吸い上げる力とそれを霧状にする力が発生する。


fi_system.jpg
↑最近では、コンピューター制御でガソリンを噴射するフューエルインジェクションという装置が増えてきている。
こちらは走行中のさまざまなデータをもとに最適なガソリンの量を自動的に計算して噴射するようになっている。








★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/





VTR250スパーダ・キャブレターオーバーホール!

2
昨日、Fホークオーバーホールしたスパーダです。

6
↑ガソリンタンクキャップのドレンが詰まってタンクの中に水が入り・・・

7
↑タンク内、サビでドロドロ~

8
↑ガソリンコックもサビサビドロドロ~(T_T)

S3
↑こんな汚いキャブレターめったに無いですよね~??

S4
S2
↑フロートチャンバーには得体の知れないポン酢ジュレのような物体が・・・

S1
↑ジェットの周り、キノコが生えてるじゃないですか??笑笑

S6
↑徹底的にバラバラにして1つ1つ綺麗にします。

S7
S8
↑すっかり美しくなったキャブレター。

とても調子が良くなりました~。

ゴールデンウイーク、せいぜい乗ってあげてくださいね!!!







ゴールデンウイークは

3,4日お休みさせていただきます。。。

(5日は溜りまくった重修理をやっつけようと思います)…(*・`ω´・)ゞ






★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/














GW突入!3・4・5(?)日はお休みさせていただきます!

ゴールデンウイーク突入。

静かな月曜日。

皆さん、遊びに行ってるのかなあ???
1
本日ベルクラブは大きなバイクが3台並んで整備の同時進行です。

2
↑すでに半月以上お待たせしてしまっているVTR250スパーダ。

キャブレターオーバーホールとガソリンタンク掃除と

ついでにFホークのオーバーホール。

6
↑ガソリンタンクキャップの水抜き穴が長年のごみで詰まってしまい・・・

7
↑ガソリンタンクの中はサビ水でドロドロ・・・

8
↑ガソリンコックも交換ですね~。。。


4
↑ホークにオイルクーラーにマフラーにビキニカウルに

カスタム多数で約1か月入庫中XJR1300は

ゲイルスピードのホイルの納期が間に合わないので

3日からのツーリングに行くためにタイヤ交換中~。

5
↑その後ろではGマジェ400のRタイヤ&ブレーキパッド交換を

4月から某YSPさんに就職し、

本日定休日で遊びに来ているJUNくんが担当(笑)

3
↑一番外ではカスタム小僧好きな店長が

足周り改造車のディスクプレート交換を嬉しそうにやってます。。。




ゴールデンウイークは

3,4日お休みさせていただきます。。。

(5日は溜りまくった重修理をやっつけようと思います)…(*・`ω´・)ゞ







★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/










04 | 2017/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

べるまま

Author:べるまま
兵庫県川西市のバイク屋です。1992年創業。
店長とママと2人で始めたはずなのにいつの間にか子供が3人。孫が6人。わんこが2匹に常連さんが多数~。毎日大人数でバタバタ過ごしております!!
http://www.bellclub.jp/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR