fc2ブログ

若狭・釈迦浜お掃除ツーリング

TITLE: 若狭・釈迦浜お掃除ツーリング
DATE: 2012/05/21 10:47:23 AM
-----
BODY:
いつもより2時間半も早い集合時間にもかかわらず、

みなさんちゃんと集まって下さって、いざ出発。

今回は常連さんに交じってSR400のT君が初参加。

ベルままのホーネット600含め、8台でいざ出発!!

道も空いてて気持ちよくウオーミングアップ。

国道173号線を通って天王峠越えで篠山の第1休憩所に到着。
こちらでVFR800のK氏とCB1300SFのKさんの2台と合流。

↑↑↑ここでもバイクの修理をする店長です。



もう1台、ここで合流予定のバンディット1200の鉄人Y氏は

朝4時から単独で走り回っていたらしく、

第1休憩所で皆を待ちきれず先に進んでおられ現地集合です。。。





国道173号線突き当たり(綾部)を右折し、国道27号線経由、

府道1号線に入って大井方面まで爆走。。。





ラブ・ジ・アースミーティング18th

会場近くまで行くと、スタッフの方たちが会場までスムーズに笑顔で誘導。

おかげで迷うことなく予定通り10時過ぎに釈迦浜到着。

駐車場にバイクを止めて受付でごみ袋と軍手をもらって浜へ移動。
こんな大きな網やらロープはみんなで力を合わせて引っ張っていました。
バイクもいっぱいやったけど、

浜辺には先に来た人たちが大勢清掃作業をされていました。
浜辺のごみは大陸から漂着したらしい、ハングル文字のものなどがあり、

木切れや貝殻などに混ざり合って

発泡スチロールの粉砕されたようなものや、粉々のプラスチック片など

決して自然に返りそうにないものがほとんどでした。
1時間もすると30kgの米袋がいっぱいになるくらいのごみが集まります。

1日ですっかりきれいになるわけではないでしょうけど、

少しずつでも力になれることが大切だと思いました。。。

この後、ラブ・ジ・アースの事務局のイベントもあったようですが

おなかも空いたし、速く走りたい面々は早々に会場を後にしました。
600名が参加したそうですが、バイクも何百台と並んでいましたよ!!!
当日の様子はラブ・ジ・アースさんのブログでご覧ください。。。





で、お昼ご飯はおなじみの五右衛門さん。

先の会場を一足お先に失礼したからか、ほとんど待ち時間もなく入店。
小浜に来たらもちろん【海鮮丼 1200円也】でしょう!!

鯖街道で有名な【焼きサバ 600円也】もいただきました。

おいしかったです!!
↑↑↑このあと、午前中の参観日を済ませてから合流のR1のM氏。

午前中の分を取り戻すかのように気合い入れて店長の真後ろを走っておられましたよ





国道162号線→周山街道→名田庄→綾部までワインディングを楽しみ
お馴染みの【あやべ温泉 二王の湯】でゆっくりした後は

国道173号線から西に福知山市三和町経由西紀ルートで

イヤと言うほどクネクネクネクネ走り回って

再び173号線に戻り5時20分ベル前到着。







いつもながら、車の少ない、いい道をたくさん選んで走ってくれる店長に感謝脱帽。

本当にバイクを堪能できたいい1日でした。

また、次回のツーリングをお楽しみに!!!

































★ベルクラフHPもご覧ください!



http://www.bellclub.jp/







04 | 2012/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

べるまま

Author:べるまま
兵庫県川西市のバイク屋です。1992年創業。
店長とママと2人で始めたはずなのにいつの間にか子供が3人。孫が6人。わんこが2匹に常連さんが多数~。毎日大人数でバタバタ過ごしております!!
http://www.bellclub.jp/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR