春のベルツー大所帯!
TITLE: 春のベルツー大所帯!
DATE: 2009/04/19 11:59:21 PM
-----
BODY:
久しぶりにホームコースに行きましょうと言う事で
福知山方面を走ってきました。
この日、お天気は最高!で暑いくらい。
メッシュのジャケットで充分なくらい暖かかったですね。
いつも何人くらい参加するのか?どこに行くのか?は
当日発表なんですけれども、
この日は次から次に来るわ来るわ・・・
『お友達がお友達を呼んで』なんと26台27名のご参加でした。
まずは、R173を気持ちよく飛ばしていつもの第1休憩所。
あまりの台数の多さに行く先々でびっくりされてしまいました。。。
『もう、半分くらい来ましたか?』なんていってる方いましたけど
なんの何の、ここまでは体慣らし、
ここからが本番のワインディング三昧が始まるのですよ~!!!
集合写真など、焼き増ししておきますから
みなさん、又、ベルクラブへいらしてくださいね。
動画も後日アップいたします。
本日の特記事項といえば
やはり、女性ライダーの参加数ですね。
しーちゃんも含め、DS400のNちゃん、CBR600RRのY子ちゃんと(ワタクシも♀!)
合計4名の女性参加で華を添えていただきました。
DS400のNちゃんなんて、後半はGSF750と交換してもらって
ガンガン行ってましたよ~!!!
アレだけ飛ばせたらバイクって気持ち良いよね~!
そして、ホームコースとはいえ、毎回素敵なワインディングが楽しめる丹波、福知山ですが
今回もまた、店長の日頃の努力と研究のおかげで
新しいキレイな道を沢山走らせていただいて
皆さんも堪能されたご様子で。。。
ここで【本日のルート】です。
10時ベル前出発⇒R173⇒第1休憩所⇒栗柄峠⇒春日インター⇒
青垣⇒(昼食)遠さか峠⇒夜久野⇒但東町・小坂峠⇒神懸峠⇒
R176南下⇒福知山⇒綾部⇒三和町⇒草山温泉・観音湯
⇒R173⇒ベル前6時ジャスト到着⇒反省会
遠さか峠の手前のお蕎麦屋さんで美味しいおそばをいただいた後
『ここから峠が続くんだよ~』と言っていた矢先、
しーちゃんが峠の下りにビビって、
道の端っこにより過ぎて『ズリッ』って感じでボテゴケしてました
幸い、スピードも出てなかったので身体は無傷、
バイクも走行可能だったのでそのまま復帰。
皆さんの為に本日の反省会の話題を作ってくれました~???
人数が多いと給油にも食事にも時間がかかります。
が、皆さんがてきぱきと動いて下さったおかげで
観音湯で温泉にもつかる事が出来て、
さっぱりした後はもう一走りです。
『いっきに帰ってビールが飲みたい!!』という店長の希望で
温泉上がり、畳に寝そべっていた人たちもいっきに動き出し、
これまたR173の高速コーナーなんかを楽しみながら帰ってきて
ベルクラブ前に6時ジャストで到着。
希望者22名で反省会へと移りました。
と言う事で、今回もワインディングを楽しみ、
美味しいお蕎麦と温泉を戴き
無事帰ってくることが出来てありがとうございました。
みなさんのマナーのよさに感謝いたします!
来月の構想も出来てきているみたいですので
お楽しみに~!!!
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/
DATE: 2009/04/19 11:59:21 PM
-----
BODY:
久しぶりにホームコースに行きましょうと言う事で
福知山方面を走ってきました。
この日、お天気は最高!で暑いくらい。
メッシュのジャケットで充分なくらい暖かかったですね。
いつも何人くらい参加するのか?どこに行くのか?は
当日発表なんですけれども、
この日は次から次に来るわ来るわ・・・
『お友達がお友達を呼んで』なんと26台27名のご参加でした。
まずは、R173を気持ちよく飛ばしていつもの第1休憩所。
あまりの台数の多さに行く先々でびっくりされてしまいました。。。
『もう、半分くらい来ましたか?』なんていってる方いましたけど
なんの何の、ここまでは体慣らし、
ここからが本番のワインディング三昧が始まるのですよ~!!!

集合写真など、焼き増ししておきますから
みなさん、又、ベルクラブへいらしてくださいね。
動画も後日アップいたします。
本日の特記事項といえば
やはり、女性ライダーの参加数ですね。
しーちゃんも含め、DS400のNちゃん、CBR600RRのY子ちゃんと(ワタクシも♀!)
合計4名の女性参加で華を添えていただきました。
DS400のNちゃんなんて、後半はGSF750と交換してもらって
ガンガン行ってましたよ~!!!
アレだけ飛ばせたらバイクって気持ち良いよね~!
そして、ホームコースとはいえ、毎回素敵なワインディングが楽しめる丹波、福知山ですが
今回もまた、店長の日頃の努力と研究のおかげで
新しいキレイな道を沢山走らせていただいて
皆さんも堪能されたご様子で。。。
ここで【本日のルート】です。
10時ベル前出発⇒R173⇒第1休憩所⇒栗柄峠⇒春日インター⇒
青垣⇒(昼食)遠さか峠⇒夜久野⇒但東町・小坂峠⇒神懸峠⇒
R176南下⇒福知山⇒綾部⇒三和町⇒草山温泉・観音湯
⇒R173⇒ベル前6時ジャスト到着⇒反省会
遠さか峠の手前のお蕎麦屋さんで美味しいおそばをいただいた後
『ここから峠が続くんだよ~』と言っていた矢先、
しーちゃんが峠の下りにビビって、
道の端っこにより過ぎて『ズリッ』って感じでボテゴケしてました

幸い、スピードも出てなかったので身体は無傷、
バイクも走行可能だったのでそのまま復帰。
皆さんの為に本日の反省会の話題を作ってくれました~???
人数が多いと給油にも食事にも時間がかかります。
が、皆さんがてきぱきと動いて下さったおかげで
観音湯で温泉にもつかる事が出来て、
さっぱりした後はもう一走りです。
『いっきに帰ってビールが飲みたい!!』という店長の希望で
温泉上がり、畳に寝そべっていた人たちもいっきに動き出し、
これまたR173の高速コーナーなんかを楽しみながら帰ってきて
ベルクラブ前に6時ジャストで到着。
希望者22名で反省会へと移りました。
と言う事で、今回もワインディングを楽しみ、
美味しいお蕎麦と温泉を戴き
無事帰ってくることが出来てありがとうございました。
みなさんのマナーのよさに感謝いたします!
来月の構想も出来てきているみたいですので
お楽しみに~!!!
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/