猛暑酷暑のベルツーでした。ヽ`(~д~*)、ヽ`…汗汗汗・・・
TITLE: 猛暑酷暑のベルツーでした。ヽ`(~д~*)、ヽ`…汗汗汗・・・
DATE: 2008/07/20 10:28:56 PM
-----
BODY:
3連休の真っ只中、10名のバイク好きが集まりました。
今回は免許取りたてのGさんと
いつもシングルで走ってらっしゃるKさんと
真っ赤なバンディットがカッコイイNちゃんのお三方が“ツーリングデビュー”という事で
『ゆっくり行きましょう』と元気に出発いたしました。
夏のミニモト耐久参戦のために金銭的にも耐久(節約)期間中のヒロちゃんは
アプリオでウイリーしながらお見送りに来てくれました
涼を求めて北へ北へ・・・
しかし、何処まで行っても『暑い!!』
第1休憩所に到着するまでに熱中症になりそうなくらい、
もう、暑い暑い!!!
信号待ちや渋滞なんて風が止まるととんでもなく暑い!!!
だから写真撮る気力もなくて
ただひたすら水分補給をして走り回っていました。
ツーリングデビューのNちゃんは砂の上で滑ってこけちゃうし
『無事に家まで帰れるのかしら?』と本当に思っちゃいました。
写真は折れたブレーキペダルの先をインシュロックとテープで固定し、
Nちゃん曰く、『踏みやすくなった
』ブレーキペダルです。
午後5時半、ベル前に到着したときはホントーに嬉しかったです。
浴びるように水分補給をする皆さん。
その横で自分のタイヤの解け具合をチェックするK君です。
反省会は全員で近所の焼肉やさんへ。。。
食べ放題だというのに、
まだ生焼けのお肉が飛ぶ様になくなっていきます。
皆さんの胃袋は素晴らしいですね~。
今回初参加のGさんとKさんは40歳を越してからの二輪免許取得者です。
お二人ともすぐに大型免許にステップアップ。
同年代のバイク好きな人が増えるってとっても嬉しいです
『安全に走るためには技術向上です。
技術向上の為には上手な人の後を走ってブレーキングポイントを覚えたり
コーナリングのコツを掴むのが1番ですよ』と言うと
『水曜日、朝練ツーリング行きましょう!』とおっしゃってくださいました
。
で、8月のベルツーリングはお休みします。
海に行きます。車で。クーラーガンガンにかけて。。。



アシカラズ!!!
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/
-----
COMMENT:
AUTHOR: R1乗りのK
DATE: 2008/07/22 01:35:40 AM
猛暑の中、ツーリングに参加された皆様お疲れ様でした(/・・)(/・・)
今回のツーリングでGさんがリッターバイクに
目覚めたみたいで、僕としてもR1乗りとして嬉しいです。
Gさんや他の常連さん達に負けないように、
闇練をしながら9月のベルツーを楽しみにしています。
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/07/22 07:52:49 AM
> R1乗りのK君
耐久ツーリングお疲れ様でした。
スタッフとして前へ後へ走り回って楽しそうでしたね。
暑さなんか関係ないって感じでした。
私は、こんなに身体を酷使したのは久しぶりで
帰ってきてからも胃は痛いししんどいしで
なかなか疲れが取れません。。。
初心者の方々の朝練、陰練もよろしくです!!!
皆とペースをあわせてツーリングを楽しむには
やはり各自のレベルも上げておかないといけないなぁって思いました。
で、海行こうね!!
楽しみだわ

-----
COMMENT:
AUTHOR: 学生
DATE: 2008/07/22 10:53:24 AM
私の三連休はバイトだけでした。
働けど働けど我が暮らし楽にならざり、じっと手を見る
では、さようなら
-----
COMMENT:
AUTHOR: 1400GTR乗り
DATE: 2008/07/22 12:49:43 PM
べるままさん、どもです。
皆さんが、漁を・・いや涼を求めてヒーヒー走ってる同じ時刻に、
「7月のベルツーはきっと灼熱地獄だろうな・・・
」と思ってスルーし信州で涼し~く走っていた1400GTR乗りです。
夏はバイクの季節!なんていわれていたのは、いつの時代だったのでしょうか・・・
信州は良かったですよ。10月は是非お泊りツーで信州に行きましょう。お手伝いしますんで、企画して下さい。ねっ べるままさん。
今回のベルツーで唯一の心残りといえば、女性初参加のNさんにお会い出来なかったことでしょうか。
次のベルツーでお会いしましょー。
-----
DATE: 2008/07/20 10:28:56 PM
-----
BODY:

今回は免許取りたてのGさんと
いつもシングルで走ってらっしゃるKさんと
真っ赤なバンディットがカッコイイNちゃんのお三方が“ツーリングデビュー”という事で
『ゆっくり行きましょう』と元気に出発いたしました。
夏のミニモト耐久参戦のために金銭的にも耐久(節約)期間中のヒロちゃんは
アプリオでウイリーしながらお見送りに来てくれました

涼を求めて北へ北へ・・・
しかし、何処まで行っても『暑い!!』
第1休憩所に到着するまでに熱中症になりそうなくらい、
もう、暑い暑い!!!
信号待ちや渋滞なんて風が止まるととんでもなく暑い!!!
だから写真撮る気力もなくて
ただひたすら水分補給をして走り回っていました。
ツーリングデビューのNちゃんは砂の上で滑ってこけちゃうし
『無事に家まで帰れるのかしら?』と本当に思っちゃいました。
写真は折れたブレーキペダルの先をインシュロックとテープで固定し、
Nちゃん曰く、『踏みやすくなった

午後5時半、ベル前に到着したときはホントーに嬉しかったです。
浴びるように水分補給をする皆さん。
その横で自分のタイヤの解け具合をチェックするK君です。
反省会は全員で近所の焼肉やさんへ。。。
食べ放題だというのに、
まだ生焼けのお肉が飛ぶ様になくなっていきます。
皆さんの胃袋は素晴らしいですね~。
今回初参加のGさんとKさんは40歳を越してからの二輪免許取得者です。
お二人ともすぐに大型免許にステップアップ。
同年代のバイク好きな人が増えるってとっても嬉しいです

『安全に走るためには技術向上です。
技術向上の為には上手な人の後を走ってブレーキングポイントを覚えたり
コーナリングのコツを掴むのが1番ですよ』と言うと
『水曜日、朝練ツーリング行きましょう!』とおっしゃってくださいました

で、8月のベルツーリングはお休みします。
海に行きます。車で。クーラーガンガンにかけて。。。




アシカラズ!!!
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/
-----
COMMENT:
AUTHOR: R1乗りのK
DATE: 2008/07/22 01:35:40 AM
猛暑の中、ツーリングに参加された皆様お疲れ様でした(/・・)(/・・)
今回のツーリングでGさんがリッターバイクに
目覚めたみたいで、僕としてもR1乗りとして嬉しいです。
Gさんや他の常連さん達に負けないように、
闇練をしながら9月のベルツーを楽しみにしています。
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/07/22 07:52:49 AM
> R1乗りのK君
耐久ツーリングお疲れ様でした。
スタッフとして前へ後へ走り回って楽しそうでしたね。
暑さなんか関係ないって感じでした。
私は、こんなに身体を酷使したのは久しぶりで
帰ってきてからも胃は痛いししんどいしで
なかなか疲れが取れません。。。

初心者の方々の朝練、陰練もよろしくです!!!
皆とペースをあわせてツーリングを楽しむには
やはり各自のレベルも上げておかないといけないなぁって思いました。
で、海行こうね!!
楽しみだわ


-----
COMMENT:
AUTHOR: 学生
DATE: 2008/07/22 10:53:24 AM
私の三連休はバイトだけでした。

働けど働けど我が暮らし楽にならざり、じっと手を見る
では、さようなら

-----
COMMENT:
AUTHOR: 1400GTR乗り
DATE: 2008/07/22 12:49:43 PM
べるままさん、どもです。
皆さんが、漁を・・いや涼を求めてヒーヒー走ってる同じ時刻に、
「7月のベルツーはきっと灼熱地獄だろうな・・・

夏はバイクの季節!なんていわれていたのは、いつの時代だったのでしょうか・・・
信州は良かったですよ。10月は是非お泊りツーで信州に行きましょう。お手伝いしますんで、企画して下さい。ねっ べるままさん。

今回のベルツーで唯一の心残りといえば、女性初参加のNさんにお会い出来なかったことでしょうか。
次のベルツーでお会いしましょー。
-----