fc2ブログ

もう6月!?梅雨のあい間のツーリング日和~!

TITLE: もう6月!?梅雨のあい間のツーリング日和~!
DATE: 2008/06/15 11:25:10 PM
-----
BODY:


梅雨入りしたなんて思えないくらいのイイお天気。

今回はBIGアメリカンが2台初参加です。

ZX10改でモタード好きのS氏も初参加、

始終先頭集団で素晴らしい走りを披露しておられました。





10時出発と言ってるのに、集合写真撮影も終わった頃に登場。

近所のバイク屋さん、MOTOBLUEの社長です。

この後、朝からドライブチェーンを磨いていたヒロちゃんもウイリーしながら(?)登場。

予定通りの10時ベル前出発です。





いつもの第1休憩所。

こちらでGSXR1000のY氏と合流。

さあ、ここからダイスキなワインディングが始まるよ!

相変わらずのミステリーツーリング。

今日はどの道を通っていくのかな???





ななパパさんが参加できなかったので、今回の動画は店長カメラのみです。

前日までR1のK君に協力してもらってアレコレセッティングしていたので

大丈夫とは思うのですが。。。





春日インターで姫路から参加のR1のY氏とGSXR1000のP氏合流。

絶妙なタイミングでの合流。

毎度の事ながら店長のタイムスケジュールに超感心です。





青垣町山間のお蕎麦屋さんでお昼ご飯です。

そば処今出せせらぎ園”さん。





「せせらぎ定食」は自然薯とろろ付き1260円。

子ども連れの方はお店の前のせせらぎで川遊びも出来ますよ。





挙式の準備で大忙しのZZR1100のK氏は第1休憩所で早々に帰っていかれましたが

チョットの時間でもバイクに乗りたいって思って来てくれるのが

とってもうれしいです。

挙式も終わって落ち着いたら奥様もご一緒に

ゆっくりツーリング行きましょうね!!!





ベルツーリング恒例の温泉は出石町の“乙女の湯

周りの川ではめだかがいっぱい泳いでいました。





温泉に入ってゆっくりした後はもうひとっ走りです。

途中出入りはありましたが、総勢17台17名の猛者たちです。



後でアップします動画をご覧になればわかると思いますが

今回久々登場のGSXR1000のP氏が

店長の後ろにぴったりとついてくるので

店長はすご~く刺激的なツーリングだったそうです。

『理性と本能を戦わせるのがつらかった』ようです





ワタクシは今回もSRX-6で参加させていただきました

まだまだFCRに振り回されておりますが

スピード感にもだいぶ慣れて景色を楽しむ余裕も出てきました!



最後の休憩場所の西紀SAではバイクが沢山!!!

旧車会やらアメリカンやらスクーターやら。。。





で、本日の1番がんばったで賞はハーレーのK氏です。

あのワインディングをこのフル装備のハーレーで

スーパースポーツの皆さんに混ざってステップゴリゴリ(?)

攻めまくっていらっしゃいました!!!





今回の反省会は川西市役所横の“すずや”さん。

美人のおかみさんが作ってくれる美味しいおかずの数々をあてに

美味しい焼酎をいただいて『あーでもないこーでもない』と

皆で楽しいひとときを過ごさせていただきました。



そして、スタッフ活動に従事してくれた超常連の皆さんのおかげで

後続が道に迷う事もなく、

気持ちのいいツーリングで1日を終える事が出来ました。

毎回、いろんな道に連れてってくれる店長の頭の中の地図にも

本当に感謝です。





今回のコースですが、、

恒例の第1休憩所→クリカラ峠通過春日インター→近畿和田山

→青垣インターまで無料の高速道路使用→久々の遠阪峠

→9号線和田山から北上、出石へ→福知山経由播但篠山

→猪名川渓谷ライン→6時ベル前着 でした。





MOTOBLUEの社長曰く、

皆のレベルが高いので、安心してツーリングが楽しめる

そうなんですよ!!!

皆のレベルを上げるべく、

ツーリングを通してより安全なテクニックやルールを伝えて行くのが

私達の目指すところです。



初心者、女性の方も大歓迎です。

第3日曜日の10時出発、ベルクラブ前にどうぞお集まりくださいませ!!!



★ベルクラフHPもご覧ください!

http://www.bellclub.jp/
-----
COMMENT:
AUTHOR: 1400GTR乗り
DATE: 2008/06/16 01:14:14 PM
皆さんお疲れ様でした~。

今回は実に爽快なツーリングでした。

普段ソロで走ると混雑してしまうアソコのワインデイングも実にスムーズに走れましたよ。

そういえば今回スタッ… フ~に従事したR1のKくんが「スタッフ腕章は?」と言ってましたので、次回は用意してあげて下さい。(*^_^*)
-----
COMMENT:
AUTHOR: ななぱぱ
DATE: 2008/06/16 04:15:34 PM
>参加された皆さん

お疲れ様でした~!

楽しそうでうらやましいです。

残念ながら今回は参加できませんでしたが、次は参加できるようにしようと思ってますのでまた遊んでやって下さい!
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/06/17 09:23:44 AM
>1400GTR乗りさんおはようございます。

店長の頭の中の正確な地図に加え、

1400GTR乗りさんの正確な補足アドバイスのおかげで

今回も素晴らしいワインディングを楽しませていただきました。



今回は正妻のZRX1200での参加、とても軽快に走っておられましたね。

17台もいたとは思えないほどの軽快なペースで車の少ない走りやすい道をタイムリーに選択してくださって始終楽しめました。

店長編集補足版動画をご覧ください。

店長が一生懸命ペース配分をしていて

『みんなを映してあげたい』というこだわりがひしひしと伝わってきますよ。



>ななぱぱさん

今回もまた違ったツーリングで楽しかったです。

早期の復帰をお祈りしていますよ!

やっぱりいつものメンバーがかけてたら寂しいです~!!

※反省会のすずやのおかみさんも美人なんですよ!!


-----
COMMENT:
AUTHOR: 従姉
DATE: 2008/06/17 10:50:29 AM
めだかに喰いついたのはσ(-c_,-`。)だけ(人`∀´)ィヒッ♪

何年か前にあ~ちゃん家付近に捕りに行ったけどもういなかった

野生めだかのお土産希望!!…(-ェ-o)ボソッ

しーちゃん大丈夫?? 若いから回復も早いでしょうが^^;;
-----
COMMENT:
AUTHOR: R1乗りのK
DATE: 2008/06/17 12:55:07 PM
ツーリングに参加された皆様お疲れ様でした(/・・)(/・・)

今回のツーリングでは久しぶりにP氏の激走を

真後ろで見れて大満足です。

あ~僕もP氏のようにカッコよく走りたいです∈(´Д`)∋アァー

また今回は、スタッフ活動にも協力させて頂いた

お陰でスタッフの重要さを学ぶことが出来ました。感謝、感謝です。

次回も微力ながらスタッフ活動に協力したいと思いますm(._.)m




-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/06/20 09:24:50 AM
>従姉のKちゃん

しーちゃんはすっかり復帰しておりますよ。

若いですね!傷も見る見るうちに治っていきました。

めだか可愛かったですよ。

ぜひ、ツーリングに参加してください!

マッテマス~!





>R1乗りのK 君

スタッフご苦労様です。

※腕章は自前でお願いします(笑)



動画のP氏は皆さん刺激的だったのではないでしょうか?

店長とP氏のテクニックの高さと信頼関係の深さがあってこその

走りですよね。



店長もP氏に刺激され、スーパーじゃなくて“スパ西浦”に

久しぶりにサーキット走行しに行くといっています。

よかったらご一緒してあげてください。


-----
05 | 2008/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

べるまま

Author:べるまま
兵庫県川西市のバイク屋です。1992年創業。
店長とママと2人で始めたはずなのにいつの間にか子供が3人。孫が6人。わんこが2匹に常連さんが多数~。毎日大人数でバタバタ過ごしております!!
http://www.bellclub.jp/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR