これぞベルツーリング!!
TITLE: これぞベルツーリング!!
DATE: 2008/04/21 08:20:32 AM
BODY:
お待たせしました!
第3日曜日定例のベルツーリング。
皆さんの日ごろの行いが良かったのでしょう、
見事な青空の下、最高のコンディションでの開催となりました。
まずは出発前ミーティング。
本日の予定コースを発表し、注意事項と交通安全・大人の走りをお願いしました。
皆さん、気合は十分です。
『街中では静かにおとなしく、
山中のワインディングは対向車に気をつけながら全力で攻めましょう!!!???』
ということで、山道に抜けるまでの一般道では2列縦隊。
なにやら高そうなバイクが沢山参加されていますねえ。。。
リッタークラスのバイクが沢山並んで走ってると
ドドドドドドッッッッっと戦車でも通っているかのような轟音が地響きのように響き渡ります。
ナカナカ気落ちいい~っっ!
いつもの第1休憩所。
ここまでは身体の慣らし運転です。
もうそろそろ山中のワインディング三昧が始まるよ。
こちらで合流のドカティ749Rタッチーさんと第2休憩所で姫路から合流はR1のYさん。
初参加はR1-ZのY君、WR400のN君、
WR450Fで皆を惑わす走りのW君のお友達はビューエルのカズ君。
前々回GTR1400、前回12RのTさんは今回(自称本妻の)ZRX1200で参加。
いったい幾つからだがあるの?と言われていますが
本当に精力的にそれぞれのバイクを乗りこなしておられます。
R1のK君はライバルのWR450Fを眺めながら一人でイメージトレーニング中。
2月の極寒ツーリングにBandit1250Sで参加のkruvaさんはドカティSS1000DSで参加。
スマートなライディングを武器に
最先頭集団で見事なBattleを繰り広げられておりました。
ご夫婦で参加のヒロキチさんは2月の極寒ツーリングではWR250Xでしたが、
今回は夫婦揃ってドカティのssスポーツ、
お揃いのツナギにお揃いのヘルメットと思ったら、なんと新婚さん!!
ご主人のバイクのタイヤの融け方を見るや
『近寄ってはいけない。タダモノではない』とみんなが驚くほど。
でもね、先頭でbattleッてたかと思うと、細い険道に入るとササッと奥様のところにやってきて奥様の先導をするところなんかすばらしい夫婦愛ですねえ~。
常連の皆さんも見習ってくださいよ!
で、ドカティだけでも6台参加です。(高額ツーリング~!!
エドハルミ調で)
ワタクシも4年ぶりにバイクに乗らせてもらいました。
病気の後遺症のため、足に力が入らないので
軽くて足つきのいいバイクをと
クボヤマオートバイのコーチャンが用意して下さったSRX-6でしたが
金曜朝からキャブレターオーバーホールもしてくれたのに残念ながら車検が通らなくて
急きょ伊丹のモトフレンドタカタニさんにお借りしたディグリー250で
皆さんの足を引っ張らないようにがんばってついていきましたよ!!!
途中出入りはありましたが、あわせて総勢17名17台の参加でした。
R1のK君は『景色なんか一切見れません』ていう位気合を入れて走っていたようですが
空は青空、山は青々とし、渓谷や河川はとても美しく
交通量も少なくて最高のツーリング日和でした。
播磨のまほろばの湯で温泉にもつかりゆっくりした後はもうひと走りです。
『え?腹?そんな出てないで???』BY店長
最後になりましたが、本日のコースは・・・
午前10時ベル前出発・R173~クリカラ峠をこえて春日~無料道路の遠坂トンネルを抜けて和田山~朝来から西へ、まほろばの湯到着~生野銀山湖を通って青垣まで直行~帰路は舞鶴道丹南篠山まで高速ぶっとび~地元・猪名川渓谷ラインを通ってベル前到着午後6時半~きらくにて反省会
途中、2回ほど険道もありましたが播磨地方はきれいなワインディングばかり。
高レベルな安定した走りで充実した内容の300KM超の道のりでした。
皆さん、心地よい疲労感と達成感に包まれながら眠りに付かれたことでしょう。
お疲れ様でした。
P.S.後日、動画もアップします。お楽しみに!『先頭集団の動画が撮れてなかったよ~!ゴメンナサイ!!!』by店長
☆kruvaさんのブログもご覧ください。
PS.CBR1000RRのF君は『今日はFタイヤが不調で思うように攻めきれなかった・・・
修行しなおしてきます!』
と、またもや帰路途中に六甲山に向かって元気に走り去っていきました。
熱い!!!
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/
-----
COMMENT:
AUTHOR: ななぱぱ
DATE: 2008/04/21 08:58:28 PM
>ベル店長、ベルママさん、参加された皆さん
お疲れ様でした!
今回は峠あり、高速あり、ベルツー恒例(?)の険道ありでほぼ初めて通る道ばっかりでしたがめちゃくちゃ楽しめました!
また参加させてもらうかもしれませんので皆さん遊んでやって下さい。
ベルママさん、4年のブランクを感じさせない走りにはびっくりしました。
-----
COMMENT:
AUTHOR: kruva
DATE: 2008/04/21 09:33:14 PM
みなさま、お疲れさまでした。
今回もお邪魔させてもらいありがとうございました!
微妙にココは来たことがあるなーって道もあったんですが、
ほとんど知らない道で楽しませてもらいました
反省会、参加できなくて残念でした、、、ってどんなことをするの!?
そんな感じで今回もありがとうございました。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 1400GTR乗り
DATE: 2008/04/21 09:42:18 PM
べるままさん、お疲れ様でした。
大丈夫かな?と少し心配してましたが、流石と言うべきでしょう。
恐れ入りました。
m(_ _)m
次のベルツーリングには正室の1400GTRで参加しますよ。
-----
COMMENT:
AUTHOR: WR450F乗り
DATE: 2008/04/21 11:03:46 PM
昨日はお疲れ様でした。
良い道ばかりを選んでいただき、ほんとに楽しかったです。
店長のオンボードカメラが不発に終わったのは残念でしたが・・・
今回はR1のK君に後ろを追いかけ回され僕も丸裸にされてしまいました。
またK君のいない時を見計らってベルに作戦会議に行かせてもらいます
-----
COMMENT:
AUTHOR: ヒロキチ
DATE: 2008/04/21 11:36:53 PM
こちらには初めておじゃまいたします
ヒロキチこと998RのY本です
みなさまお疲れ様でした
今回も参加させて頂き楽しい1日を過ごすコトができました
ありがとうございます
「バイクに乗る事」自体ビビリまくってる嫁を連れて行き
皆さんの足を引っ張ってしまい申し訳有りません m(__)m
嫁も「皆さんにご迷惑かけてしまった・・」と反省しております
これに懲りずまた良かったら参加させて下さい
とりあえず嫁は・・復活出来るまで留守番させときます(^▽^;)
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/04/22 01:50:38 AM
>ななぱぱさん
おつかれさまです。
店長のカメラ不動は残念でしたが、
ななぱぱさんの動画をみんなで楽しみにしております!!
よろしくです!
>kruvaさん
DUCATI乗りの方って何でみなさんお上手なんですかぁ???
荒さが無いっていうか、大人って言うか、流石っていうか・・・
反省会でも呑んでるのは店長だけで、
皆さんはまじめに『あその突っ込みはもっと行かなきゃ』とか
『右コーナーが弱いから・・・』って反省会してるんですよ!!!
次回は是非、ご参加くださいませね
ルートはグーグルアースのGPSデータがありますのでななぱぱさんに送っておきます。
ゆっくりご確認くださいませ。
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/04/22 02:05:58 AM
>1400GTR乗りさん
ご心配頂き、ありがとうございます。
本妻のほかに正室ってですか・・・?
ホントにもうっっ!!


また、焼肉食べながら語りましょうっっ!!
>WR450F乗りさん
今回も皆を惑わす華麗な走りを見せていただき、ありがとうございました。
オンボードカメラ操作の闇練行っときます~BY店長
ななぱぱさんの動画もありますよっ。お楽しみに!
でも、最先頭のW君はあまりに早すぎて少ししか映ってなかったようなので
次回はカメラを意識しながら抑え気味で走りましょうか・・・???
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/04/22 02:29:09 AM
> ヒロキチ さん
ご夫婦で参加頂きありがとうございました!
いえいえ、ナニをおっしゃいますか!
DUCATI749Rを操るだけでも大変すばらしいですのに!
奥様もどんどんご参加くださいませ。
皆それぞれのペースで勝手に走ってますので、
一緒に楽しみましょうよっっ!
こんなに楽しいものを男性陣だけに独占させてたらいけません!
ご主人の奥様への優しい気遣いはベル常連ズ(女ッケナシ)の面々に
とても刺激になった事でしょう
BYべるまま
“夫婦一緒に楽しめる”のが、夫婦円満のヒケツデス BY店長
-----
DATE: 2008/04/21 08:20:32 AM
BODY:
お待たせしました!
第3日曜日定例のベルツーリング。
皆さんの日ごろの行いが良かったのでしょう、
見事な青空の下、最高のコンディションでの開催となりました。
まずは出発前ミーティング。
本日の予定コースを発表し、注意事項と交通安全・大人の走りをお願いしました。
皆さん、気合は十分です。
『街中では静かにおとなしく、
山中のワインディングは対向車に気をつけながら全力で攻めましょう!!!???』
ということで、山道に抜けるまでの一般道では2列縦隊。
なにやら高そうなバイクが沢山参加されていますねえ。。。
リッタークラスのバイクが沢山並んで走ってると
ドドドドドドッッッッっと戦車でも通っているかのような轟音が地響きのように響き渡ります。
ナカナカ気落ちいい~っっ!
いつもの第1休憩所。
ここまでは身体の慣らし運転です。
もうそろそろ山中のワインディング三昧が始まるよ。
こちらで合流のドカティ749Rタッチーさんと第2休憩所で姫路から合流はR1のYさん。
初参加はR1-ZのY君、WR400のN君、
WR450Fで皆を惑わす走りのW君のお友達はビューエルのカズ君。
前々回GTR1400、前回12RのTさんは今回(自称本妻の)ZRX1200で参加。
いったい幾つからだがあるの?と言われていますが
本当に精力的にそれぞれのバイクを乗りこなしておられます。
R1のK君はライバルのWR450Fを眺めながら一人でイメージトレーニング中。
2月の極寒ツーリングにBandit1250Sで参加のkruvaさんはドカティSS1000DSで参加。
スマートなライディングを武器に
最先頭集団で見事なBattleを繰り広げられておりました。
ご夫婦で参加のヒロキチさんは2月の極寒ツーリングではWR250Xでしたが、
今回は夫婦揃ってドカティのssスポーツ、
お揃いのツナギにお揃いのヘルメットと思ったら、なんと新婚さん!!
ご主人のバイクのタイヤの融け方を見るや
『近寄ってはいけない。タダモノではない』とみんなが驚くほど。
でもね、先頭でbattleッてたかと思うと、細い険道に入るとササッと奥様のところにやってきて奥様の先導をするところなんかすばらしい夫婦愛ですねえ~。
常連の皆さんも見習ってくださいよ!
で、ドカティだけでも6台参加です。(高額ツーリング~!!

ワタクシも4年ぶりにバイクに乗らせてもらいました。
病気の後遺症のため、足に力が入らないので
軽くて足つきのいいバイクをと
クボヤマオートバイのコーチャンが用意して下さったSRX-6でしたが
金曜朝からキャブレターオーバーホールもしてくれたのに残念ながら車検が通らなくて
急きょ伊丹のモトフレンドタカタニさんにお借りしたディグリー250で
皆さんの足を引っ張らないようにがんばってついていきましたよ!!!
途中出入りはありましたが、あわせて総勢17名17台の参加でした。
R1のK君は『景色なんか一切見れません』ていう位気合を入れて走っていたようですが
空は青空、山は青々とし、渓谷や河川はとても美しく
交通量も少なくて最高のツーリング日和でした。
播磨のまほろばの湯で温泉にもつかりゆっくりした後はもうひと走りです。
『え?腹?そんな出てないで???』BY店長
最後になりましたが、本日のコースは・・・
午前10時ベル前出発・R173~クリカラ峠をこえて春日~無料道路の遠坂トンネルを抜けて和田山~朝来から西へ、まほろばの湯到着~生野銀山湖を通って青垣まで直行~帰路は舞鶴道丹南篠山まで高速ぶっとび~地元・猪名川渓谷ラインを通ってベル前到着午後6時半~きらくにて反省会
途中、2回ほど険道もありましたが播磨地方はきれいなワインディングばかり。
高レベルな安定した走りで充実した内容の300KM超の道のりでした。
皆さん、心地よい疲労感と達成感に包まれながら眠りに付かれたことでしょう。
お疲れ様でした。
P.S.後日、動画もアップします。お楽しみに!『先頭集団の動画が撮れてなかったよ~!ゴメンナサイ!!!』by店長
☆kruvaさんのブログもご覧ください。
PS.CBR1000RRのF君は『今日はFタイヤが不調で思うように攻めきれなかった・・・
修行しなおしてきます!』
と、またもや帰路途中に六甲山に向かって元気に走り去っていきました。
熱い!!!
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/
-----
COMMENT:
AUTHOR: ななぱぱ
DATE: 2008/04/21 08:58:28 PM
>ベル店長、ベルママさん、参加された皆さん
お疲れ様でした!
今回は峠あり、高速あり、ベルツー恒例(?)の険道ありでほぼ初めて通る道ばっかりでしたがめちゃくちゃ楽しめました!
また参加させてもらうかもしれませんので皆さん遊んでやって下さい。
ベルママさん、4年のブランクを感じさせない走りにはびっくりしました。
-----
COMMENT:
AUTHOR: kruva
DATE: 2008/04/21 09:33:14 PM
みなさま、お疲れさまでした。
今回もお邪魔させてもらいありがとうございました!
微妙にココは来たことがあるなーって道もあったんですが、
ほとんど知らない道で楽しませてもらいました
反省会、参加できなくて残念でした、、、ってどんなことをするの!?
そんな感じで今回もありがとうございました。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 1400GTR乗り
DATE: 2008/04/21 09:42:18 PM
べるままさん、お疲れ様でした。
大丈夫かな?と少し心配してましたが、流石と言うべきでしょう。
恐れ入りました。
m(_ _)m
次のベルツーリングには正室の1400GTRで参加しますよ。
-----
COMMENT:
AUTHOR: WR450F乗り
DATE: 2008/04/21 11:03:46 PM
昨日はお疲れ様でした。
良い道ばかりを選んでいただき、ほんとに楽しかったです。
店長のオンボードカメラが不発に終わったのは残念でしたが・・・

今回はR1のK君に後ろを追いかけ回され僕も丸裸にされてしまいました。
またK君のいない時を見計らってベルに作戦会議に行かせてもらいます

-----
COMMENT:
AUTHOR: ヒロキチ
DATE: 2008/04/21 11:36:53 PM
こちらには初めておじゃまいたします
ヒロキチこと998RのY本です
みなさまお疲れ様でした
今回も参加させて頂き楽しい1日を過ごすコトができました
ありがとうございます
「バイクに乗る事」自体ビビリまくってる嫁を連れて行き
皆さんの足を引っ張ってしまい申し訳有りません m(__)m
嫁も「皆さんにご迷惑かけてしまった・・」と反省しております
これに懲りずまた良かったら参加させて下さい
とりあえず嫁は・・復活出来るまで留守番させときます(^▽^;)
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/04/22 01:50:38 AM
>ななぱぱさん
おつかれさまです。
店長のカメラ不動は残念でしたが、
ななぱぱさんの動画をみんなで楽しみにしております!!
よろしくです!
>kruvaさん
DUCATI乗りの方って何でみなさんお上手なんですかぁ???
荒さが無いっていうか、大人って言うか、流石っていうか・・・
反省会でも呑んでるのは店長だけで、
皆さんはまじめに『あその突っ込みはもっと行かなきゃ』とか
『右コーナーが弱いから・・・』って反省会してるんですよ!!!
次回は是非、ご参加くださいませね

ルートはグーグルアースのGPSデータがありますのでななぱぱさんに送っておきます。
ゆっくりご確認くださいませ。
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/04/22 02:05:58 AM
>1400GTR乗りさん
ご心配頂き、ありがとうございます。
本妻のほかに正室ってですか・・・?
ホントにもうっっ!!



また、焼肉食べながら語りましょうっっ!!
>WR450F乗りさん
今回も皆を惑わす華麗な走りを見せていただき、ありがとうございました。
オンボードカメラ操作の闇練行っときます~BY店長
ななぱぱさんの動画もありますよっ。お楽しみに!
でも、最先頭のW君はあまりに早すぎて少ししか映ってなかったようなので
次回はカメラを意識しながら抑え気味で走りましょうか・・・???
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/04/22 02:29:09 AM
> ヒロキチ さん
ご夫婦で参加頂きありがとうございました!
いえいえ、ナニをおっしゃいますか!
DUCATI749Rを操るだけでも大変すばらしいですのに!
奥様もどんどんご参加くださいませ。
皆それぞれのペースで勝手に走ってますので、
一緒に楽しみましょうよっっ!

こんなに楽しいものを男性陣だけに独占させてたらいけません!
ご主人の奥様への優しい気遣いはベル常連ズ(女ッケナシ)の面々に
とても刺激になった事でしょう

“夫婦一緒に楽しめる”のが、夫婦円満のヒケツデス BY店長

-----