すっかり春です!ベルツーリング(゜Д゜)/うぃぃぃ~~す
TITLE: すっかり春です!ベルツーリング(゜Д゜)/うぃぃぃ~~す
DATE: 2008/03/16 08:04:33 PM
-----
BODY:
すっかり小春日和、ツーリング日和のベルツーリング開催です。
前回GTR1400のTさんは今回久々の12Rで参加、
出発前の集合写真撮影の為にわざわざR173沿いの自宅から
ベル前に集合してクダサイマシタ!ご苦労様です!
その大切な出発前集合写真に、あれ?K君いないよ?何処に行ったのかな???
初参加は4台、GSXR1000のYさん、
40代にしてバイクに目覚められたCB400SFのNさん(10代の頃からぼーやん)、
店長の飲み友達のタッチーさんはドカティ749R、
CBR1000RRのBさんとは第1休憩所で合流です。
で、CBR1000RRのBさんと店長お気に入りの第1休憩所で合流して
総勢13台14名のバイク好きが集まりましたよ!
本日のルートは店長お得意の地元ルート。
ベルクラブから北に向かい国道173号線から9号線を使って
兵庫県中部区域を京都府もまたぎながら美和町を中心に
高速コーナーを思う存分走り回ってキマシタ。
(前回がタイトスギマシタカラネ。。。反省)
WR250から乗り換えたWR450のW君は今回も高速セッティングに変更。
そのW君に勝負を挑まれたのはR1のK君。
それぞれのバイクの特性を生かした乗り方での勝負の行方を
みんな楽しみに見ていたのですが
今回はW君の脅威に多少気負い過ぎたのか、K君のフライングで勝負はつかず。
公道はツーリングですからね!大人の皆さん、けしかけないでくださいよ~!!!
もっと力を抜いて、安全に楽しく乗りましょうね~!!!
今回は温泉も堪能。“こんだ薬師温泉ぬくもりの郷”です。
昨年新年会で『今年は結婚するゾ~!(まだ相手がいないけど)』
と宣言されていたZZR1100のK氏は
今期入籍予定の彼女の為に(?)早引きで帰還されていきましたが、
そのうちタンデムで参加いただける日をお待ちしています!!
ヤローばっかりの中でヒトキワ仲良し(*≧3≦)/☆ ラブLOVE 、タンデムで参加のM氏は
TTR250で高速コーナーをしっかりとついてこられました。
さぞや後ろの彼女はM氏に密着、
一緒にリーンインして爽やかな風になっておられたのでしょう・・・!??
本日、200KMあまり走行し、ネズミ捕りにも2回遭遇、
高速道路ではパトカーにサイレンを鳴らされ注意をうながされる場面もありましたが、
相対的には安全運転(?)で中身が濃くとても楽しかったと店長はご満悦。
5時前にはベル前解散で、隣の“きらく”さんでうどんを食べて余韻を楽しみ、
8時ごろ帰宅しましたが・・・・・
もう一人のCBR1000RRのF君は『まだ走り足りない』とばかりに
帰路、自宅間近の宝塚インターを降りたところで『六甲いってきま~す!!!』と
元気に走り去っていきました。サスガデス・・・
さて、第3日曜日ツーリングも定着してきましたか???
こちらから連絡する事はありませんが
来るものは拒まず、バイクがあれば言葉は要らない・・・!??
皆さん、どしどし走りに行きましょうね!
今回車検で不参加のH木さんも次回は奥様連れで参加くださいませ!
『ママも連れてってあげたかった』と店長に温かいお言葉をいただいたので、
次回は(皆さんの足を引っ張らないように)参加させていただきたいと思います~!!!
m(_ _)m 夜露死苦♥お願いいたします! byカゲレンチュウのべるまま
☆タンデムで参加のM氏のブログもご覧ください。
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/
-----
COMMENT:
AUTHOR: 1400GTR乗り
DATE: 2008/03/17 12:51:26 PM
一昨年の草山温泉以来12Rを引っ張り出しましたが、朝起きると
腰が痛くなってました。恐らく今晩は全身筋肉痛に悩まされる事でしょう・・・
(暫くベルツーリングでは12Rを封印します)
R1のK君は、WR450のW君との勝負に拘る余り、常にW君の前を走り自分の弱点をW君にじ~っくりじ~っくり観察させる愚行に及んだのであります。 次のベルツーリングが楽しみです。ぷぷぷっ
あっ 股が痛い・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: R1のKです
DATE: 2008/03/17 02:11:19 PM
昨日はお疲れ様でした。
WR450のW君のプレッシャーを受けながらの
ツーリングは非常に刺激的で楽しかったです。
とりあえず、弱点を克服する為に、
ホームコースを新○堂から十○峠に変えて
次のWR450のW君との勝負に備えておきます。
-----
COMMENT:
AUTHOR: Kei.Modeler
DATE: 2008/03/18 06:26:45 PM
遅くなりました~。
久々に風圧で筋肉痛になりましたよ~。
それでも、二人は楽しいですよ。
次回も行けるようにがんばりま~す。
次回は富士山カレーか、皿そばか、ナマズ丼&ブラックバスバーガー希望します。
-----
COMMENT:
AUTHOR: by WR450F乗り
DATE: 2008/03/18 06:47:52 PM
K君のデータをまとめあげるのに時間がかかり
コメント遅れましたm(_ _)m
今回も楽しいツーリングありがとうございました。
ぜひ次回はタイトコーナー三昧(少しなら林道可)
でお願いします
さぁ、闇練 闇練・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: 名無し
DATE: 2008/03/21 08:58:15 PM
暖かくなってきましたね~。走りたいです^^
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/03/22 08:37:35 AM
みなさん、コメントありがとうございます。
来月も第3日曜日、定例ツーリング行きますよ!
みなさん、陰練・闇練に励まれてるようですが、
安全第一、飛ばすところは飛ばす、街中や車の多いところはゆっくりと、見極めて走りましょうね~。
次回は17歳最年少組みの参加も予定されています。
今回お仕事で(夜勤明けなどで)来られなかった方々も『次回こそは!』と参加予定です。
いいお天気になればいいですね!!!
-----
DATE: 2008/03/16 08:04:33 PM
-----
BODY:
すっかり小春日和、ツーリング日和のベルツーリング開催です。
前回GTR1400のTさんは今回久々の12Rで参加、
出発前の集合写真撮影の為にわざわざR173沿いの自宅から
ベル前に集合してクダサイマシタ!ご苦労様です!
その大切な出発前集合写真に、あれ?K君いないよ?何処に行ったのかな???
初参加は4台、GSXR1000のYさん、
40代にしてバイクに目覚められたCB400SFのNさん(10代の頃からぼーやん)、
店長の飲み友達のタッチーさんはドカティ749R、
CBR1000RRのBさんとは第1休憩所で合流です。
で、CBR1000RRのBさんと店長お気に入りの第1休憩所で合流して
総勢13台14名のバイク好きが集まりましたよ!
本日のルートは店長お得意の地元ルート。
ベルクラブから北に向かい国道173号線から9号線を使って
兵庫県中部区域を京都府もまたぎながら美和町を中心に
高速コーナーを思う存分走り回ってキマシタ。
(前回がタイトスギマシタカラネ。。。反省)
WR250から乗り換えたWR450のW君は今回も高速セッティングに変更。
そのW君に勝負を挑まれたのはR1のK君。
それぞれのバイクの特性を生かした乗り方での勝負の行方を
みんな楽しみに見ていたのですが
今回はW君の脅威に多少気負い過ぎたのか、K君のフライングで勝負はつかず。
公道はツーリングですからね!大人の皆さん、けしかけないでくださいよ~!!!
もっと力を抜いて、安全に楽しく乗りましょうね~!!!
今回は温泉も堪能。“こんだ薬師温泉ぬくもりの郷”です。
昨年新年会で『今年は結婚するゾ~!(まだ相手がいないけど)』
と宣言されていたZZR1100のK氏は
今期入籍予定の彼女の為に(?)早引きで帰還されていきましたが、
そのうちタンデムで参加いただける日をお待ちしています!!
ヤローばっかりの中でヒトキワ仲良し(*≧3≦)/☆ ラブLOVE 、タンデムで参加のM氏は
TTR250で高速コーナーをしっかりとついてこられました。
さぞや後ろの彼女はM氏に密着、
一緒にリーンインして爽やかな風になっておられたのでしょう・・・!??
本日、200KMあまり走行し、ネズミ捕りにも2回遭遇、
高速道路ではパトカーにサイレンを鳴らされ注意をうながされる場面もありましたが、
相対的には安全運転(?)で中身が濃くとても楽しかったと店長はご満悦。
5時前にはベル前解散で、隣の“きらく”さんでうどんを食べて余韻を楽しみ、
8時ごろ帰宅しましたが・・・・・
もう一人のCBR1000RRのF君は『まだ走り足りない』とばかりに
帰路、自宅間近の宝塚インターを降りたところで『六甲いってきま~す!!!』と
元気に走り去っていきました。サスガデス・・・
さて、第3日曜日ツーリングも定着してきましたか???
こちらから連絡する事はありませんが
来るものは拒まず、バイクがあれば言葉は要らない・・・!??
皆さん、どしどし走りに行きましょうね!
今回車検で不参加のH木さんも次回は奥様連れで参加くださいませ!
『ママも連れてってあげたかった』と店長に温かいお言葉をいただいたので、
次回は(皆さんの足を引っ張らないように)参加させていただきたいと思います~!!!
m(_ _)m 夜露死苦♥お願いいたします! byカゲレンチュウのべるまま
☆タンデムで参加のM氏のブログもご覧ください。
★ベルクラフHPもご覧ください!
http://www.bellclub.jp/
-----
COMMENT:
AUTHOR: 1400GTR乗り
DATE: 2008/03/17 12:51:26 PM
一昨年の草山温泉以来12Rを引っ張り出しましたが、朝起きると
腰が痛くなってました。恐らく今晩は全身筋肉痛に悩まされる事でしょう・・・

R1のK君は、WR450のW君との勝負に拘る余り、常にW君の前を走り自分の弱点をW君にじ~っくりじ~っくり観察させる愚行に及んだのであります。 次のベルツーリングが楽しみです。ぷぷぷっ
あっ 股が痛い・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: R1のKです
DATE: 2008/03/17 02:11:19 PM
昨日はお疲れ様でした。
WR450のW君のプレッシャーを受けながらの
ツーリングは非常に刺激的で楽しかったです。
とりあえず、弱点を克服する為に、
ホームコースを新○堂から十○峠に変えて
次のWR450のW君との勝負に備えておきます。
-----
COMMENT:
AUTHOR: Kei.Modeler
DATE: 2008/03/18 06:26:45 PM
遅くなりました~。
久々に風圧で筋肉痛になりましたよ~。
それでも、二人は楽しいですよ。
次回も行けるようにがんばりま~す。
次回は富士山カレーか、皿そばか、ナマズ丼&ブラックバスバーガー希望します。
-----
COMMENT:
AUTHOR: by WR450F乗り
DATE: 2008/03/18 06:47:52 PM
K君のデータをまとめあげるのに時間がかかり
コメント遅れましたm(_ _)m
今回も楽しいツーリングありがとうございました。
ぜひ次回はタイトコーナー三昧(少しなら林道可)
でお願いします

-----
COMMENT:
AUTHOR: 名無し
DATE: 2008/03/21 08:58:15 PM
暖かくなってきましたね~。走りたいです^^
-----
COMMENT:
AUTHOR: べるまま
DATE: 2008/03/22 08:37:35 AM
みなさん、コメントありがとうございます。
来月も第3日曜日、定例ツーリング行きますよ!
みなさん、陰練・闇練に励まれてるようですが、
安全第一、飛ばすところは飛ばす、街中や車の多いところはゆっくりと、見極めて走りましょうね~。
次回は17歳最年少組みの参加も予定されています。
今回お仕事で(夜勤明けなどで)来られなかった方々も『次回こそは!』と参加予定です。
いいお天気になればいいですね!!!
-----